今回ご紹介させていただくのは、
    少し前にお納めしたY様とH様のエンゲージリングです。
    
    デザインのお打ち合わせの際には、
    おふたりが受け継がれた4本のリングをお持ちくださいました。
 
    
    各リングには様々なサイズの石が留まっており、
    これらをできるだけ活かせるように・・・と、
    お好みを伺いながらデザインを決定。
    
    石を外したあとの金属部分(プラチナ)も
    使用させていただくことになり、
    地金の溶解をお客様に体験していただきました。
 
    
    バーナーを使って地金を溶かし、一つの塊に。
    (今回使用しなかった地金は、返却させていただきました。)
 
    
    丸い塊になったプラチナは、
    ずっしり重く感じられたと思います。
    
    このプラチナを使ってエンゲージリングをお作りし、
    石を留める前に、
    今度はリング内側への打刻をしていただきました。
 
    
    Y様からH様へ贈られるエンゲージリングということで、
    地金の溶解も、打刻も、Y様ががんばってくださいました。
    その傍らで温かく見守っておられたH様の様子も印象的でした。
    
    そして、ついに完成したリングとご対面。
 
    
 
    
    喜んでいただけたようで、よかったです!
    とても良くお似合いでした。
    
    お作りしたエンゲージリングがこちら。
 
    
    宝石はお持ちくださった各リングからチョイスさせていただき、
    センターストーンと両サイドにあしらいました。
    緩やかなカーブに合わせて配置したダイヤが、
    光の流れを作ります。
    とても存在感のあるエンゲージリングに仕上がりました。
    
    Y様、H様、このたびは誠にありがとうございました!
